「小さき勇者たちガメラ」前半に登場する三重県志摩市大王町周辺をめぐってみなければ・・・と思っているのですが、車が運転できないのもあり今まで行きそびれたままです。ストリートビューで巡ってみます。
大王町~志摩市周辺での撮影は2005年7月ごろ行われました。
建物の内部はセット撮影が殆どですが、冒頭の過去シーンや漁港、海辺の景色など志摩の風景が存分に生かされています。エキストラ参加など地元の方々のご協力も多く得られたようです。
田中商店
住所は三重県志摩市大王町波切147。
透の家「あいざわ食堂」の外観に使われた建物です。
実際は、かまぼこ屋さん。
伊光真珠
住所は三重県志摩市大王町波切145-2。
麻衣の家「西尾真珠店」の外観に使われた建物です。
こちらは真珠店で、劇中のイメージそのまま。
大王崎灯台や祠などはストリートビュー未撮影。
波切小学校
住所は三重県志摩市大王町波切877-3。
避難所および、トレーラーに載せられたトトを透が追いかけるシーン。
志摩パールブリッジ
志摩バイパスに2005年10月開通したアーチ橋。映画は開通前に撮影されています。
大王町からはかなり離れています。
景色の綺麗な場所ですし、やはり実際に周ってみたいですね。ロケ当時の様子もお聞きできるかもしれません。のんびり釣りにでも行きたいところです。